
残業するヤツほどミスをしたくないチェック魔だったりするんだよね
ブログでも書いたけど、朝の時点で残業ありきで考えてるヤツいるよね。なんとしても定時内で終わらせてやろうという覚悟がない。なので1つを終わ...
ブログでも書いたけど、朝の時点で残業ありきで考えてるヤツいるよね。なんとしても定時内で終わらせてやろうという覚悟がない。なので1つを終わ...
少子化で日本経済やばいから移民受け入れようって意見多いけど、そういう人って1つ大きな誤解をしていると思うんですよね。 今、介護や飲食、...
よくネットで持ち家はアホだっていう意見が多いんだけど、それに踊らされて借家住まいの人がいたら、もう一度考えてみてほしいと思ってこの記事を書き...
作家・ブロガーのはあちゅう氏が、サラリーマン時代に自身が受けたパワハラ告白が話題を呼び、当時の加害者が大炎上。そこまでは良かったのですが、ネ...
僕はイクメンと言うつもりないけど、一般的な男性より家事、子育てをやっている方だと思います。 奥さんのほうが帰宅早いので学童とか習い事と...
持ち家やマンションの購入で避けて通れないのが、多額の住宅ローンです。 借入額や返済額は人それぞれですが、おおむね20年から30年くらい...
ブログ収入を夢見て参戦してくる人は多いと思うけど、それと同時に夢破れて辞めていく人もやはり多いというのがブログの世界です。 いまだ「ブ...
旭化成の社長が「40歳前後の人材が足りない」と発言したあたりから、就職氷河期を経験した40歳前後の世代の話題が再燃しています。 ...
たまに子供たちと行くすき家ですが、子供たちの狙いはあくまで景品。 今回はポケモンのキャラクターのちょっとしたフィギュアとのことで行くこ...
政治の世界で、「保守」「リベラル」って分けられていますが、僕の根底にあるのは基本「リベラル」です。 と言っても、今の政治の世界で言われ...
僕は自分を「イクメン」なんて言うつもりないけ、日本の平均的な男性に比べれば家事もやるし子供の面倒を見ていると思います。 ちなみに、うち...
このブログのPVが上がったと思ったらまた下がったりして中々思うように成長しません。 プログラミング系ブログのPVが、怖いくらいガンガン...
Twitterや「教師 不祥事」と検索すると、わらわらと教師の不祥事案件が現れます。それに対しTwitter民の手厳しい意見。まあ、それはそ...
Twitterでハッシュタグ「#部活問題」で検索すると、中学校を中心に教師の労働問題が見えてきます。 #部活問題 「<都教委調査>過労...
小さい子供を持つ親御さんに言いたいのは、「こういう子になってほしい」からの「これを習わせよう」ではなく、「この子はここが得意だ」から「そ...
いまの学生さんに言いたいことは、これから数年後に確実に不況が来るってこと。運悪くその年に卒業を迎える可能性があります。いまの景気ははっきり言...
旭化成社長が「40代前半の層が薄い」と発言して炎上しております。 僕もこの記事見たときは、さすがに経営者が言っちゃいけないだろ...
日本のホワイトカラーの生産性が悪い諸悪の根源としてよく「会議」があるんですが、みんなそう言いながら真面目に会議に出席していますよね。 ...
2017/10/30に投資企画をスタートし、以下の3つに資金を投入しております。 ソーシャルレンディング(SBI) ロボアド...
「もやし」の価格競争で生産者が悲鳴をあげているとテレビでやっていました。 これ、今に始まったことじゃなく、結構前から言われていますね。...
ちょっと前にこんなニュースありました。 熊本市議がパワーハラスメントや恫喝で問題視された件、普段は高圧的な態度だった市...
よく、人によって「なんだこんなことに怒っているんだろう?」って場面に出くわすことがあります。 なんか、常に何かに怒っているんですよね。...
あくまでサラリーマンの話です。 あと、いずれフリーランスになるとか明確な目標ある人とかはあんまりこの記事見なくていいかも。 対象...
先だって、「ONEれいほく」というNPO法人に少額だけど寄付しました。 活動内容は彼らのWebサイトを見てもらうとして、以前か...
2017/10/30に投資企画をスタートし、以下の3つに資金を投入しております。 ソーシャルレンディング(SBI) ロボアド...
今でこそアニメはあんまり観ていませんが、中高生の頃の80年代はアニオタと言って良いほどアニメをよく見ていました。 そんなかつての僕が推...
このブログもついに記事数が300を超えました。 以前、こんな記事を書きましたが、こことは別で運営しているプログラミング系ブログの経験か...
以前からちょっとだけ気になっていた「ONEれいほく」というNPO法人が経営不振になっているとTwitterを介して知りました。 僕の代...
それでは毎度恒例のPVと収益の報告です。 ここのブログではなく、もう1つのプログラミング系ブログの方です。最後にちらっとこのブログのP...
11/1よりマッキー@BBQプランナーさん(@jpasmo)の主催の「第二回ブログ毎日更新レース」に参加しておりましたが、ついに10/30を...